Feb 9, 2012

桜の便り

Round Face by Lono_Luno
Arai Castle Ruin Park - Manazuru, Kanagawa, JAPAN (October 2011)
Nikomat FTn / Nikkor-S Auto 50mm F1.4 / Fujifilm Fujicolor100



厳しい寒さが続きますが、日が着実に長くなっているのを感じるこの頃。

河津桜の便りや梅祭りの予定を聞くようになると、春の近づきを急に身近に感じます。


荒井城址公園はしだれ桜の名所。去年は電力不足の影響で宴が取り止めとなり、

それが桜自体が一切無いのと同じかの如く、綺麗に咲く桜を見に来る人がいませんでした。


今年の色付きはどうかな...。

Jan 31, 2012

Goddess of Mercy

Goddess of Mercy by Lono_Luno
Shitodo Cave - Yugawara, Kanagawa, JAPAN (October 2011)
Nikomat FTn / Nikkor-S Auto 50mm F1.4 / Fujifilm Fujicolor100



源頼朝が命かながら逃げ延びて、隠れ忍んだという湯河原山中のしとどの巌。

まだ下り続けるのかという程谷をひたすら下って、やっと巌に辿り着く。


辺りに全く人気の無い山中で、小さな観音様の表情はとても穏やか。

Jan 25, 2012

After Typhoon #2

by Lono_Luno
Fukuura Fishing Port - Yugawara, Kanagawa, JAPAN (September 2011)
Nikomat FTn / Nikkor-H Auto 28mm F3.5 / Fujifilm Fujicolor100



台風で壊れてしまった漁船を見ながら、自分も漁師だという地元のおじさんと話をする。

漁港はたいていお姉様方はとっつきにくい人が多いけれども、オジ様方は皆気さく...。


曇り空で特に色の出方や階調が好印象だった、フジカラー。

Jan 20, 2012

After Typhoon

After Typhoon - Fukuura Fishing Port by Lono_Luno
Fukuura Fishing Port - Yugawara, Kanagawa, JAPAN (September 2011)
Nikomat FTn / Nikkor-H Auto 28mm F3.5 / Fujifilm Fujicolor100



プレミアム、プロ、アドヴァンスド、リミテッド、ハイグレード、スペリアー、最近の世の中はそんな名前のついたものばかり。

フジフイルムのカラーフィルムだから“Fujicolor100”、凄く良い名前だと思います。


夏の終わり頃から何本か使ってみたのですが、結構気に入りました。

Jan 16, 2012

*花*嫁

Wedding Procession by Lono_Luno
Yugawara, Kanagawa, JAPAN (November 2011)
Nikomat FTn / Nikkor-S Auto 50mm F1.4 / Fujifilm Fujicolor100



時折パラパラと雨粒が落ちてくる空が、ほんの少しだけ明るくなり、

予定より少し遅れてやってきた嫁入り行列。


Jan 14, 2012

嫁入り行列

Wedding Procession by Lono_Luno
Yugawara, Kanagawa, JAPAN (November 2011)
Nikomat FTn / Nikkor-S Auto 50mm F1.4 / Fujifilm Fujicolor100



馬に揺られてシャンシャンと、花嫁さんがやってくる。

Nov 30, 2011

乞光の季節

Daiyuzan Saijyoji by Lono_Luno
Daiyuzan Saijyoji - Minamiashigara, Kanagawa, JAPAN (December 2008)
Yashica Electro 35GL / Color-Yashinon DX 40mm F1.7 / Kodak Super Gold 400



昼間の時間がとても短い今日この頃です。

この季節になると、毎年ヤシカを使いたくなります。


寒さも徐々に厳しくなり、暦は師走へ。

Nov 24, 2011

Resurgence

Park Anenue / NYC (1970) by Lono_Luno
E29th Street, Park Avenue, New York, US (1970)
Nikon Photomic FTn / Nikkor-S Auto 50mm F1.4 / Kodak Kodachrome 64



1970年のパークアベニュー。母に手を引かれ歩いたニューヨーク。

父の撮ったこの写真はFlickrの自分のポストの中では一番人気。


ここ数日の海外の写真関連フォーラムは"A Real Resurgence of Film (フィルム再起)"でどこも盛り上がっている。


Nov 6, 2011

Downward Spiral

My Last Two Kodachrome Rolls by Lono_Luno
My Last Two Kodachrome Rolls (December 2010)
Nikon Photomic FTn / Nikkor-P Auto 105mm F2.5 / Kodachrome 64 (PKR)



今思えば、2007年暮れの国内でのコダクローム現像の終了あたりが、

この止めようにも止まらない、負の螺旋降下の明確な始まりだったような気もします。


Oct 25, 2011

Happiness is .......

Happiness is ...... by Lono_Luno
Fukuura Fishing Port - Yugawara, Kanagawa, JAPAN (April 2011)
Nikomat FTn / Ai Zoom-Nikkor 35-70mm F3.5s / Fujifilm Velvia 50



お父さんにとっての幸せな瞬間(とき)、


いつかは煙たがられるのだろうな、と想いを馳せながらも、

幼い娘と一緒に過ごす、つかのまの月日。